お知らせ

担当医代診について
8月7日(水)と8月21日(水)の福本名誉院長の診療は、都合により院長による代診となります。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
お盆休みについて
8月10日(土)~8月16日(金)は、お盆休みのために休診いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
一般名処方について
当院では、薬剤の一般名を記載する処方箋を交付することがあります。
一般名処方とは「商品名」ではなく「成分名」で表記した処方箋のことです。一般名処方は、薬価が低い薬剤を調剤することが可能となるため、医療費の軽減につながります。また、一般名処方により、特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。先発品かジェネリック医薬品かについては調剤薬局において患者様自身が選択することが可能です。
発熱・風邪症状の患者様の診療について
風邪症状・体調不良で受診を希望される場合は来院される前に電話にて当院までお問合せをよろしくお願いいたします。なお、新型コロナウイルス感染症のPCR検査は当院では行っておりません。
📞06-6155-0515
ご来院について
当院は予約制にて診療いたします。
受診の際はお電話でお問い合わせください。
📞06-6155-0515

ご挨拶

院長岩本龍哉

岩本内科クリニック
院長 岩本龍哉

このたび長年にわたり千里中央地区の糖尿病・内分泌内科治療を支えてこられた『福本内科クリニック』を継承し、『岩本内科クリニック』として新たに開業させていただくことになりました。
私は大阪大学医学部医学科を卒業後、住友病院や阪大病院にて糖尿病や高血圧症などの生活習慣病、甲状腺疾患(橋本病やバセドウ病)などの内分泌疾患を中心に診療を続けて参りました。
私が診察において大事にしていることは、病を診ることだけではなく人を診るということです。患者さんそれぞれの生活や性格、病気に対する考え方、価値観などその方の全体を見た上で診療を行っております。また、安心して通院を続けていただけるように患者さんにとって優しい医療を心がけています。
糖尿病・内分泌のことに限らず何でもお気軽に相談していただければと思いますので、よろしくお願いいたします。

院長紹介

岩本内科クリニックの3つの特長

診療内容